バックナンバー

**************************************************

京都産業保健総合支援センター メールマガジン6月(215)号 2019/6/3

        発行:京都産業保健総合支援センター 所長 松井 道宣
        ホームページ:https://www.kyotos.johas.go.jp

**************************************************

—————————————————————————————————

◇京都産業保健総合支援センター ホームページ情報◇
1)サラリーマン金太郎 治療と仕事の両立支援篇 特別マンガ公開中!
                          <2019.5.8>
2)厚生労働省 リスク評価結果等に基づく労働者の健康障害防止対策の
 徹底について                   <2019.5.17>
3)2019年度 厚生労働省委託事業「ラベル・SDS活用促進事業」のご案内
                          <2019.5.17>
—————————————————————————————————
**************************************************

◇ 「見える化」から「PDCA」~職場環境改善~ ◇
    メンタルヘルス対策促進員  勝見 九重

 大型連休(ゴールデンウイーク)もあっという間に終わってしまいました
 毎年気が焦るばかりで有意義なお休みを過ごせなかったのですが、今年
は計画を「見える化」して、タスクが達成できたらその付せんを外してい
くという方法を取ったおかげでほぼ目標を達成することができました。
 達成できたもう一つの理由は「できることから」とりあえず手を付ける
方法を取ったことです。衣替えもしたかったのですが、まず夏物のクリー
ニングにかかっていたビニールを外すことから始めました。こんな小さな
事さえもできていなかった自分を責めないで、ビニールを外すことができ
た自分をほめるようにしてみました。「小さな成功体験」ですね。
 そして少しでも前進したら大好きな映画を観に行きました。実はこのお
休みで映画を3本観る目標もありましたのでこちらも目標達成できました
 日ごろからいろんな物が入っている段ボールを片付けたい、積読になっ
ている本を整理したい…。いつも片付けられていない状況を見てため息を
ついていましたが、1日に一つの目標を立てて実行に移していくことで少
しずつ状況が変わってきました。

 もう一つの成功要因は10日間まるまる休みとして使えたこと。3連休
ぐらいだとすぐに終わってしまいます。たぶん詰めて実行したら3日間ぐ
らいで達成できそうでしたが、余裕を持って時間を使えたことも良かった
ようです。
 今後も目標を書き出して実行ほめてまた続ける一人PDCAを続け
ていきたいと思います。

 さて、前置きが長くなってしまいました。ストレスチェック制度も回数
を重ねてきて、経年状況が分かるようになってきました。でも「ストレス
チェック結果を職場環境改善にどうつなげたらよいかわからない」という
悩みを耳にします。
 忙しい日常の中で職場環境改善だけを取り出してみると、手を付けるこ
とさえ難しいと考えてしまい、結局また次のストレスチェックが始まって
しまうことになりかねません。

 そこで日常の仕事の中でできることから始めてみませんか?まず、組織
の中で気になっていることを一人ひとりから付せんに書いて出していただ
きます。職場の方々が毎日目にする場所に付せんを貼る場所を確保できる
と一番良いです。全員から付せんを貼ってもらったら、ここで短い会議の
時間を取ってください。集まった付せんに記入されていることの中で一番
小さいこと(すぐに手を付けられそうなこと)を選んで日程を決めます。
 あとは実行のみ。できたことに焦点を当てて全員で確認・承認します。
また次も続けていきます。いくつかできた時点でストレスチェック結果と
照らし合わせてみます。
 大切なのは、すぐに実行すること、全員で確認することです。これで職
場環境改善のPDCAがまわります。

 京都産業保健総合支援センターのメンタルヘルス対策支援促進員がお手
伝いできます。ぜひ、ご連絡をください。よろしくお願いいたします。

※PDCA・・Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Action(改善)の
       4つを繰り返すことで業務を改善していく方法。

**************************************************

◇メンタルヘルス対策支援サービスについて(無料)◇

  メンタルヘルス対策促進員が事業場に赴き、お手伝いいたします。

   ・管理監督者教育への講師派遣
   ・若年労働者教育への講師派遣
   ・「こころの健康づくり計画」策定に関する支援
   ・「職場復帰支援プログラム」作成に関する支援
   ・ストレスチェック制度の導入や実施後の職場環境改善等に
    関する支援

 詳 細→ https://www.kyotos.johas.go.jp/mental
 お申込→ https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/wp-content/uploads/
      2016/03/3271581a77fe65143bb9a7881fcebb8b.pdf

**************************************************

◇ストレスチェック制度について◇

 *「こころの耳」に「ストレスチェック制度」についてまとめられて
   います。
  → http://kokoro.mhlw.go.jp/etc/kaiseianeihou.html

 *ストレスチェック制度サポートダイヤル
    電話番号  全国統一ナビダイヤル 0570‐031050
    開設時間  平日 10時~17時(※祝日、年末年始を除く)

**************************************************

◇治療と仕事の両立支援サービスについて(無料)◇

  当センターでは、治療を受けながら仕事を続けたい方、両立支援に
  取り組む事業場の方からの相談に応じています。

   →https://www.kyotos.johas.go.jp/ryoritsu

  *出張相談窓口を開設しました【要予約】

   ・京都大学医学部附属病院  毎月第3水曜日( 9:30~12:30)

   ・京都府立医科大学附属病院 毎月第2木曜日(10:00~12:00) 

   ・宇治徳洲会病院      随時
   ・市立福知山市民病院    随時
   ・京都市立病院       随時
   ・京都医療センター     随時
   ・京都第一赤十字病院    随時

 **************************************************

◆産業保健に関する各種研修会のお知らせ◆
    https://www.kyotos.johas.go.jp/training

 ※R1.6~9研修会を掲載しております。奮ってご参加下さい。
 ※当センターが実施する「産業医研修会」について、付与できる単位は
  「生涯研修」のみとなります。
  「基礎研修」を受講される方は、京都府医師会主催の研修会をご覧
  ください。
    http://www.kyoto.med.or.jp/member/sports/index.html

◆京都産業保健総合支援センターホームページ◆

    https://www.kyotos.johas.go.jp

◆京都産業保健総合支援センターご利用案内◆

◆図書・教材のご案内◆

    https://www.kyotos.johas.go.jp/material

◆産業保健新着情報◆

    https://www.kyotos.johas.go.jp/archives/news

◆メンタルヘルス対策支援サービスのご案内◆

    https://www.kyotos.johas.go.jp/mental

◆メールマガジン(バックナンバー)◆

    https://www.kyotos.johas.go.jp/mailmagazine/back-number

**************************************************
メールマガジン配信のお申込み、お断り、お問い合せ、ご質問等は
京都産業保健総合支援センターまで
  ○MAIL:info@kyotos.johas.go.jp 
  ○TEL:075-212-2600 FAX : 075-212-2700
**************************************************
発 行 人 : 松井 道宣
編 集 人 : 古澤 稔正 
編集協力 :産業保健相談員・メンタルヘルス対策促進員・両立支援促進員
発行/配信:京都産業保健総合支援センター https://www.kyotos.johas.go.jp