バックナンバー

**************************************************

京都産業保健総合支援センター メールマガジン 5月(201)号 2018/5/1

        発行:京都産業保健総合支援センター 所長 松井 道宣
        ホームページ:https://www.kyotos.johas.go.jp

**************************************************
—————————————————————————————————
◇京都産業保健総合支援センター ホームページ情報◇

1)厚生労働省 第13次労働災害防止計画について   <2018.4. 9>

2)治療と仕事の両立支援に関する診療報酬の新設について<2018.4.10>

3)厚生労働省 治療と仕事の両立支援「企業・医療機関連携マニュアル」
 等について                    <2018.4.10>

4)厚生労働省 働く人に安全で安心な店舗・施設づくり推進運動について
                          <2018.4.12>

—————————————————————————————————
**************************************************

◇ 新任のご挨拶 ◇
      メンタルヘルス(医学)担当相談員  河合 早苗

 このたび、メンタルヘルス担当相談員として、勤務させていただくこと
になりました。皆様へのあいさつ文を、と依頼され、これまでの事を少し
さかのぼっていこうと思います。

 私は、岡山大学医学部を卒業後、しばらくして精神神経科に入局し、
主に病院、クリニックで臨床医として勤務をしておりました。その頃の
専門は、家族心理教育、という分野で、患者様本人だけでなく、ご家族や
周りの方に疾病の理解をしてもらい、対応の仕方などを変えることにより
治療効果につなげる、と言う内容でした。難しい医学用語など使わず、
いかに疾病について正しい情報をお伝えするか、という事が一番難しく、
時間をとられていましたが、この経験が、後に嘱託産業医の活動をするよ
うになった時役立つことになります。

 10数年前にふとしたきっかけで産業医の資格をとり、嘱託産業医として
の仕事も始めました。その頃から、外来で職域でのストレスにより不調に
なった方々が多くいらっしゃること、治療をしてもまた悪くなって戻って
こられる方も多いこと、一人復職するとまた次の方が・・と流れがとまら
ないことが大きな課題となり始めました。「治療」も大事、でもメンタル
領域でもやはり「予防」が一番大切なのでは?と強く思うようになり、
産業医としての活動に重きをおきたいと決意し、御縁あって京都工場保健
会に入職させていただきました。嘱託産業医として様々な業種の企業様を
訪問させていただき産業医の職務についても勉強させていただきました
安全衛生委員会で行う産業医講話を毎回作成することが結構ストレスでも
ありましたが、前段でもふれましたように昔、家族心理教育をやっていた
経験がここで役に立ってくれました。

 現在は、臨床医として京都駅前メンタルクリニックに2.5日勤務し、
その他は嘱託産業医、精神科相談員とし企業様と関わらせていただいて
おります。
 当センターでも微力ではありますが、何かお力になれればと思っており
ます。どうぞよろしくお願いいたします。

**************************************************

◇ 第13次労働災害防止計画(2018年度~2022年度) ◇
    メンタルヘルス対策促進員  三岡 千賀子

 2018年度から5年間を計画期間とする第13次労働災害防止計画(13次
防)が3月19日に公示されました。
 13次防では、過労死やメンタルヘルス不調への対策の重要性が増して
いることや、就業構造の変化及び労働者の働き方の多様化を踏まえ、労働
災害を少しでも減らし、安心して健康に働くことができる職場の実現に
向け、国、事業者、労働者等の関係者が目指す目標や重点的に取り組むべ
き事項を定めています。

メンタルヘルスに関するところでは、
≪計画の目標≫
・仕事上の不安・悩み・ストレスについて、職場に事業場外資源を含めた
 相談先がある労働者の割合を90%以上(71.2%:2016年)
・メンタルヘルス対策に取り組んでいる事業場の割合を80%以上(56.6%
 :2016年)
・ストレスチェック結果を集団分析し、その結果を活用した事業場の割合
 を60%以上(37.1%:2016年)
             ( )は「労働安全衛生調査(実態)特別集計」
≪8つの重点事項≫
2.過労死等の防止等の労働者の健康確保対策の推進
・労働者の健康確保対策の強化(産業医・産業保健機能の強化等)
・過重労働による健康障害防止対策の推進
・職場におけるメンタルヘルス対策等の推進(メンタルヘルス不調の予防、
パワーハラスメント対策の推進)  等
4.疾病を抱える労働者の健康確保対策の推進
 (治療と職業生活の両立支援)
・企業における健康確保対策の推進、企業と医療機関の連携の促進
・疾病を抱える労働者を支援する仕組みづくり  等

 多様かつ柔軟な働き方を選択する社会への移行が進んでいます。13次防
初年度にあたり、ぜひご一読いただきたいと思います。

【第13次労働災害防止計画(厚生労働省)】
 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000197308.html

★-★-★
 さて、当センターでは、昨年末より(公社)京都労働基準協会と連携した
メンタルヘルス対策を推進しています。
 メンタルヘルス対策促進員が労働基準協会会員事業場を順次訪問し、
  ①メンタルヘルス対策支援事業
  ②平成30年度産業保健関係助成金
  ③治療と仕事の両立支援     等、案内と支援を行っています。
促進員の訪問に際しては、ぜひご活用くださいますようお願い致します。
                             ★-★-★

**************************************************
◇ ホームページご利用に関するお知らせとお願い ◇

516日以降セキュリティ強化の為にサーバーの仕様が変更になります
つきましては、お使いのブラウザが

○パソコンの場合 Internet Explorer 10.0 以前
○スマフォの場合 iOS4以前、およびAndroid 4.4以前の端末における標準ブラウザ環境

では、ホームページがご覧いただけなくなります。

引き続きご覧いただく為には、上記以上のブラウザにバージョンアップを
お願い申し上げます。

**************************************************

◇メンタルヘルス対策支援サービスについて(無料)◇

  メンタルヘルス対策促進員が事業場に赴き、お手伝いいたします。

   ・管理監督者教育への講師派遣
   ・若年労働者教育への講師派遣
   ・「こころの健康づくり計画」策定に関する支援
   ・「職場復帰支援プログラム」作成に関する支援
   ・ストレスチェック制度の導入や実施後の職場環境改善等に
    関する支援

 詳 細→ https://www.kyotos.johas.go.jp/mental
 お申込→ https://www.kyotos.johas.go.jp/wp/wp-content/uploads/
      2016/03/3271581a77fe65143bb9a7881fcebb8b.pdf

**************************************************

◇ストレスチェック制度について◇
 *「こころの耳」に「ストレスチェック制度」についてまとめられて
   います。
  → http://kokoro.mhlw.go.jp/etc/kaiseianeihou.html

 *ストレスチェック制度サポートダイヤル
    電話番号  全国統一ナビダイヤル 0570‐031050
    開設時間  平日 10時~17時(※祝日、年末年始を除く)

**************************************************

◇治療と職業生活の両立支援サービスについて(無料)◇
  当センターでは、治療を受けながら仕事を続けたい方、両立支援に
  取り組む事業場の方からの相談に応じています。

  →https://www.kyotos.johas.go.jp/ryoritsu

  *出張相談窓口を開設しました【要予約】

   ・京都大学医学部附属病院  毎月第3水曜日( 9:30~12:30)

   ・京都府立医科大学附属病院 毎月第2木曜日(10:00~12:00)                        

  *センター相談窓口 5月18日(金)【13:00~15:00~・要予約】

**************************************************

◆産業保健に関する各種研修会のお知らせ◆
    https://www.kyotos.johas.go.jp/training

 ※H30.5~H30.6研修会を掲載しております。奮ってご参加下さい。
 ※当センターが実施する「産業医研修会」について、付与できる単位は
  「生涯研修」のみとなります。
  「基礎研修」を受講される方は、京都府医師会主催の研修会をご覧
  ください。
    http://www.kyoto.med.or.jp/member/sports/index.html
◆京都産業保健総合支援センターホームページ◆
    https://www.kyotos.johas.go.jp
◆京都産業保健総合支援センターご利用案内◆
◆図書・教材のご案内◆
    https://www.kyotos.johas.go.jp/material
◆産業保健新着情報◆
    https://www.kyotos.johas.go.jp/archives/news
◆メンタルヘルス対策支援サービスのご案内◆
    https://www.kyotos.johas.go.jp/mental
◆メールマガジン(バックナンバー)◆
    https://www.kyotos.johas.go.jp/mailmagazine/back-number
**************************************************
メールマガジン配信のお申込み、お断り、お問い合せ、ご質問等は
京都産業保健総合支援センターまで
  ○MAIL:info@kyotos.johas.go.jp 
  ○TEL:075-212-2600 FAX : 075-212-2700
**************************************************
発 行 人 : 松井 道宣
編 集 人 : 為井 克昌 
編集協力 :京都産業保健総合支援センター 産業保健相談員
発行/配信:京都産業保健総合支援センター https://www.kyotos.johas.go.jp